2013年 11月 09日
【展覧会】「アートプログラム青梅2013 雲をつかむ作品たち」2013.11.9 「アートプログラム青梅2013 雲をつかむ作品たち」が開催されています。 会期は2013年11月2日(土)から12月8日(日)までです。 本展では、旧織物工場跡サクラファクトリーで〈絵画〉と〈小屋〉で構成するインスタレーション「浮かぶ像・現出の場」 の展示を試みます。 [コメント] 闇・暗室と光に満ちた明室が隣り合う二つの部屋を持つ「小屋・現出の場」。暗室内に絵画「Qf・SHOH〈掌〉Holz」(90x90cm)を展示、明室の視点穴からは黄の光りが・・・。小屋背後の壁面上部には「Himmel Bild」(=空・天の像)42点を掲げる。 〈現実の世界〉と〈もう一つの精神だけの世界〉の二つの世界は隣接し、わずかの重なり合う場を生じさせている。その場は両義の呼び合いの場であり 〈像〉〈絵画〉の現出する場である。 2013.11 東京造形大学関係の出品は、母袋俊也のほか講師の白井美穂さん、卒業生門田光雅さんが青梅市立美術館、小島章義さんがBOX KI-O-KU。学生展は、院2わたなべももこ、院1内田菜生、岡崎シヲリ、小山友也、田神光季、椋本奈津子、学部4年生ユニット「\] 香月恵介、加藤フリーダ、合田聖美、花島拓也、松井千裕、山田彩香が出品します。 《インスタレーション「浮かぶ像・現出の場」》母袋俊也 ![]() ![]() ![]() アートプログラム青梅2013: http://artprogramome.sakura.ne.jp/wp/?page_id=11
by toshiya-motai
| 2013-11-09 23:14
| 展覧会
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||