2014年 03月 12日
![]() 【新シリーズ〈Himmel Bild〉とパレットワゴン】2014.3.12 上面に大型ガラス板を設置した〈Himmel Bild〉専用のパレットワゴンと新シリーズ〈Himmel Bild〉。 「Bild」はドイツ語で「像」「絵」「イメージ」、「Himmel 」は「空」であるが、英語の「Sky」とは異なり、加えて「天」の意味をも持つ。 上空で繰り広げられる光りと大気の交歓の現象として現れる空の色彩は、パレット上での顔料による色彩という現象に変換され、再び大地から離れた壁面上方に掲げられる。 写真:藤野アトリエ 2013.10. #
by toshiya-motai
| 2014-03-12 16:14
| アトリエ リポート
2014年 02月 14日
【トークイベント】 トークイベントのお知らせです。 ドイツ留学時代からの友人 渡辺えつこさんの帰国後初個展「Picture in Picture」。 http://www.ycassociates.co.jp/ml_pict/press_release/EtsukoWatanabe_YCA_PR_new_JP.pdf 二人で対談します。 渡辺さんは、G・リヒターの唯一の日本人学生、その後30年ドイツを拠点に活動、昨年帰国。 本展タイトルである “Picture in Picture=画中画” を通してアクチュアルな絵画性を、あるいはドイツについてなど話す予定。 雪が心ですが。 渡辺えつこ“picture in picture” 会期: 2014 年2 月1 日(土)- 2 月28 日(金) 会期: 2014 年2 月1 日(土)- 2 月28 日(金) 会場: Yumiko Chiba Associates viewing room shinjuku トークイベント:2 月15 日(土)17:30‐19:00 ゲスト:母袋俊也(画家、東京造形大学教授) #
by toshiya-motai
| 2014-02-14 09:55
| その他
2013年 12月 22日
【レヴュー】 [批評の庭+イマジン] 「Qf・SHOH《掌》90・Holz 現出の場-浮かぶ像-膜状性」 宮田徹也さんが、art-critic.org[批評の庭+イマジン]に2011年なつか個展 母袋俊也展「Qf・SHOH《掌》90・Holz 現出の場-浮かぶ像-膜状性」のレビューを執筆してくださいました。 http://www.art-critic.org/2013/12/qfshoh90holz.html この試みを、大空間に小屋を設営、新作『Himmmel Bild』を加えて再度試みたのが、先月のアートプログラム青梅、サクラファクトリーでのインスタレーション『浮かぶ像・現出の場』です。 #
by toshiya-motai
| 2013-12-22 15:52
| その他
2013年 12月 15日
【動画アップ 母袋俊也「浮かぶ像・現出の場」】2013.12.14 母袋俊也「浮かぶ像・現出の場」 アートプログラム青梅2013 サクラファクトリー 小屋と絵画作品、壁面ドローイングで構成する「浮かぶ像・現出の場」と名付けたインスタレーション。明室と暗室とを持った「小屋・現出の場」の黒に塗装された室内に展示した絵画《Qf・SHOH 90 Holz》は、背後の明室からの光を受け観者にむけ現出、それは実体、リテラルではなく薄い膜状の像=影として現れる。側壁最上部には「Himmel Bild」=天・空の像が掲げられている。 「小屋・現出の場」木材・塗料275x275x550cm 「M450 Qf・SHOH 掌90・HOLZ 5」アクリル・油彩・板 90x90cm 「M451~492 Himmel Bild 1~42」油彩・カンバス各 45.5x53cm 「プランドローイング 浮かぶ像・現出の」〉水彩・色鉛筆・紙 38.5x27.cm 動画アップ http://www.youtube.com/watch?v=iMolzDkpanw #
by toshiya-motai
| 2013-12-15 05:58
| その他
2013年 12月 05日
【アートプログラム青梅2013 浮かぶ像・現出の場】2013.12.05 展覧会も最終盤、後4日間を残すのみ。 ほとんど会場入りできず、昨日やっと2日目。撮影。 「側壁に広がる新作も含め、絵画の媒介的性格を強く訴えかける、それでいて静謐な作品群」との指摘を受ける。 媒介性。「浮かぶ像・現出の場」と名付けた今回のインスタレーションは、まさに媒介性への関心とその位置、その前提となる〈現実の世界〉と〈もう一つの精神だけの世界〉の二つの世界。 媒介― Medium・代理・Representation・天才・天使・霊媒・・・・・。<媒介>というキーワードが作品を動かしていく予感。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アートプログラム青梅2013:http://www.art-program-ome.com/ #
by toshiya-motai
| 2013-12-05 21:22
| 展覧会
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||